1. TOP
  2. event
  3. 詳細

~オーケストラコンサートを100倍楽しむ!~
2026年度は2種類の講座がスタート!
クラシック音楽の基礎が学べるベーシッククラス(全10回)と、さいたま定期演奏会の曲目に合わせて学べるシリーズクラス(全3回)
仕事終わりや学校帰りに楽しくクラシック音楽について学びませんか?

★ベーシッククラス
「学校では教えてくれない、クラシック音楽のなぜ?」から紐解き、クラシック音楽の基礎知識を楽しく身に付ける講座です。
全10回のテーマに分かれて段階的に学んでいくため、初心者の方や基礎からしっかり知りたい方にオススメ!

★シリーズクラス
日本フィルさいたま定期演奏会(SONIC CITY SERIES2026)の各演奏会の演目に焦点をあてて、作品の特徴や完成した経緯等を、作曲者の哲学や自身が生きた時代背景等と一緒に、政治史や文化史も交えて紐解きます。
1回から申し込めるため、気軽にコンサートに行きたい人やもっとさいたま定期演奏会を楽しみたい方にオススメ!


【講師】小宮正安(クラシック音楽の学び舎・校長)
ヨーロッパ文化史・ドイツ文学研究家。音楽評論家。横浜国立大学教授。
クラシック音楽を多角的に、深く、楽しく、明るく語るスペシャリスト。
日本フィルさいたま定期演奏会のプログラム・ノートやコラムを担当。
ソニックシティホールメンバーズ向けにイベントや動画等に多数出演。
オリジナリティあふれる味わい深い講義を多数開催。
テレビにも出演しており「NHK BS4K プレミアムカフェ シリーズ『ハプスブルク帝国』」など。

講座詳細

お問合せ