- 指揮/山下一史 バレエ/牧阿佐美バレヱ団
管弦楽/日本フィルハーモニー交響楽団 - 【ホールメンバーズ発売】 12月18日(木)
- 【一般発売】 12月23日(火)
日時 | 2027/1/23(土) 開演 14:00(開場 13:00) | |
---|---|---|
会場 | ソニックシティ大ホール | |
出演 | 指揮/山下一史 バレエ/牧阿佐美バレヱ団 |
|
曲目 |
★印=バレエ |
|
URL | ||
託児サービス |
|
|
主催 | (公財)埼玉県産業文化センター、(公財)日本フィルハーモニー交響楽団、さいたま市 | |
後援 | 埼玉県、埼玉県教育委員会、さいたま市教育委員会、埼玉県吹奏楽連盟 | |
座席表 | こちら | |
備考 |
券種 | 一般 | 会員 |
---|---|---|
S席 | 6,000 | 5,100 |
A席 | 4,500 | 3,830 |
B席 | 3,500 | 2,980 |
Ys席※ | 2,000 | 2,000 |
※Ys席(25歳以下)はA席またはB席からお選びいただきます。
●ソニックシティホール ●日本フィル・サービスセンター |

指揮/山下一史
©ai ueda
1977年桐朋学園高校音楽科に入学。チェロを井上頼豊氏に、指揮を尾高忠明、小澤征爾、秋山和慶、森正の各氏に師事。
1984年桐朋学園大学を卒業後、ベルリン芸術大学に留学。1986年ニコライ・マルコ国際指揮者コンクールで優勝。
1985年12月からカラヤンが亡くなる1989年まで彼のアシスタントを務めた。1986年ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の演奏会で、急病のカラヤンの代役として急遽ジーンズ姿のまま「第九」を指揮し、話題となる。以来、ザルツブルク・フィングステン音楽祭でカラヤンのスタンバイ指揮者として契約。その後、ヘルシンボリ交響楽団(スウェーデン)の首席客演指揮者を務めた。
日本国内では1988年にNHK交響楽団を指揮してデビュー。オーケストラ・アンサンブル金沢プリンシパル・ゲスト・コンダクター、九州交響楽団常任指揮者、大阪音大ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団常任指揮者、仙台フィルハーモニー管弦楽団指揮者、同団正指揮者を歴任。
また、東京藝術大学音楽学部指揮科教授として後進の育成にも心血を注ぐ。
現在、千葉交響楽団音楽監督、愛知室内オーケストラ音楽監督、大阪交響楽団常任指揮者、大阪音大ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団名誉指揮者。
バレエ/牧阿佐バレヱ団
©山廣康夫
日本バレエ界の草分けの一人である橘秋子が1933年に設立した橘秋子バレエ研究所及びバレエ団を母体として、1956年に牧阿佐美バレヱ団を創設。牧阿佐美を中心に、国内外で活躍する多くの舞踊家、振付家を輩出してきた。1971年から牧阿佐美、1994年から三谷恭三が芸術監督を務める。多くの作品レパートリーと舞台の水準の高さで、常に日本バレエ界の一線に立ち多彩な活動を展開。所属するダンサーは、芸術選奨をはじめとする内外の名誉ある賞を受賞するなど、舞踊手の層の厚さにも定評がある。これらは、継続的な公演活動とともに、関連の橘バレヱ学校やAMステューデンツなどの一貫した教育システムによる充実した指導の成果として注目されている。より質の高い舞台づくりを目指し、欧米を中心に海外から著名な舞踊家、振付家、教師、美術家を招聘し、国際的な活気溢れる芸術交流の場としても常に高い評価を得ている。チャイコフスキーの三大バレエ「白鳥の湖」「眠れる森の美女」「くるみ割り人形」をはじめとする多くの古典全幕バレエ、ローラン・プティなど近代の著名な振付家の名作、多彩なコンテンポラリー作品に及ぶ幅広い上演は、日本初演も多い。2016年、創立60周年記念公演として新制作したオリジナル作品『飛鳥 ASUKA』は、映像との斬新なコラボレーションで大きな話題を呼び、海外公演でも好評を博している。http://ambt.jp

管弦楽/日本フィルハーモニー交響楽団
©飯田耕治
1956年に故渡邉曉雄を中心に創立。60年を超える歴史と伝統を守りつつ、さらなる発展を目指し、「オーケストラ・コンサート」「エデュケーション・プログラム」「リージョナル・アクティビティ」という三つの柱で活動を行っている。首席指揮者にピエタリ・インキネン、桂冠指揮者兼芸術顧問アレクサンドル・ラザレフ、桂冠名誉指揮者小林研一郎、正指揮者山田和樹、2021年9月より首席客演指揮者にカーチュン・ウォン、フレンド・オブ・JPO(芸術顧問)に広上淳一を迎え、充実した指揮者陣を中心に演奏会を行っている。
2011年4月よりボランティア活動「被災地に音楽を」を開始。2022年3月末までに307公演を数え、現在も継続している。
オフィシャル・ウェブサイト https://www.japanphil.or.jp
公式X @Japanphil
ソニックシティホール(ソニックシティホールメンバーズ事務局)
TEL:048-647-7722(平日9~17時)